単被験者での解析
まずは単一被験者のデータだけでできることからやっていきます.
条件の切り出し
下処理の段階では全てのイベント,条件を一緒くたにしていじっていましたが,ここからは条件間での比較をしていくため,イベントの分離をする必要があります.
Edit -> Select epochs or events

開いたウィンドウでは,今回抜き出す条件を指定します.他はいじらず,3 行目の type
の右の方にある ...
から,抜き出すイベントを指定します.ここで選択できるのは,下処理のエポックの切り出しの時に選んだものです.

今回はS2を選びました.他のエポックを消していいかと聞かれるので Ok を押し,条件を抜き出します.

自分の実験ではこれは”セッション a の N 条件”の試行になるため,

というような名前をつけ,データセットとしました.
無事に切り出せたら
Datasets
から一個前 (下処理が済んだ状態の,全エポックが入っているデータ) をクリックして戻って,同様の処理を今度は S4 など別の条件についても行っていきます.

最終的に,それぞれの条件ごとに別個のデータセットが用意できれば完了です.こいつらについて解析をしていきます.
STUDY










ERP











次回は複数の被験者や実験データを用いてデータ群を作り,解析していきます.